出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

ひろさちや(本名:増原 良彦(ますはら よしひこ)[1]1936年昭和11年〉7月27日 - 2022年令和4年〉4月7日)は、日本宗教評論家仏教思想家[2]

自称「仏教原理主義[3]。多数の一般向けの解説書を執筆。

人物[編集]

  • ペンネームの由来は、ギリシア語で愛するを意味するPhilo(フィロ)と、サンスクリット語で真理を意味するsatya(サティヤ)の造語である。本名名義での著書・訳書もある。
  • 阪神タイガースのファンであった[4]
  • 宗派の仏教信者の集まりである「まんだらの会」を主宰していたが[1]、「まんだらの会」活動は終了した。
  • 本来の仏教を伝えるべく執筆と講演活動を行なった[3]福島県郡山市廣渡寺で7月・12月の第一日曜日に行う『廣渡寺寶珠殿佛教講座』はライフワークであった。

生涯[編集]

大阪府大阪市に生まれ、大阪府立北野高等学校を経て、東京大学印度哲学仏教学を学び、気象大学校で20年間教鞭を執る。教員生活の傍ら、「ひろさちや」のペンネームで平易な言葉で多数の入門書を執筆し、一般の人々に仏教を身近な物として再認識させた。自身は浄土宗の信者だった[5]

略歴[編集]

受賞歴[編集]

  • 1980年 日本雑学大賞

著作[編集]

  • 釈尊物語』平凡社カラー新書 1976
  • 『非常識に生きろ』渓声社 Kirin books 1976
  • 『あべこべの論理』増原良彦 日本書籍 1978 のちワニ文庫
  • 阿修羅よ・・・ 輪廻の世界』冬樹社 1979
  • 『嘘つきの論理』増原良彦 日本書籍 1979『嘘つき人間学』ワニ文庫、『ウソの論理』中公文庫(ひろ)
  • 『仏教のことば・考え方』大法輪閣 1979 のち徳間文庫
  • 『戒名・法名のはなし』世界聖典刊行協会 ぼんブックス 1980
  • 『地獄と娑婆のお地蔵さん』大法輪閣 1980
  • 『賭けの論理』増原良彦 日本書籍、1980年『「賭け」と宗教 あきらめ哲学とデタラメ精神』鈴木出版 1995
  • 釈尊十大弟子法蔵館 1981 のち徳間文庫、学陽書房人物文庫
  • 『入門般若心経の読み方』日本実業出版社 1981
  • ガンジー』増原良彦 国土社 世界伝記文庫 1981
  • 『切りかえしの論理』増原良彦 ダイヤモンド社 1981 のちワニ文庫
  • 『トリック論理術』増原良彦 ごま書房 ゴマブックス 1981
  • 『落語学の勉強法』増原良彦 全国加除法令出版 JED新書 1981「日本人の知恵」ワニ文庫
  • 観音経奇蹟の経典』大蔵出版 1982
  • 個人主義仏教のすすめ』世界聖典刊行協会 ぼんブックス 1982
  • 『禅 精神パワー自由自在』ダイヤモンド社 シリーズ・歴史の発想 1982 「禅入門」三笠書房知的生きかた文庫
  • 『入門歎異抄の読み方 この現代を心豊かにおおらかに生きぬくために』日本実業出版社 1982
  • 『仏の世界と輪廻の世界』大法輪閣 1982
  • 『頭のきれる奴のとっさの詭弁術 相手の虚をつく発想法』増原良彦 ベストセラーズ ワニの本 1982
  • 『決定版日本雑学大全 ザッツ学四十八手』増原良彦 徳間書店 1982
  • 『釈迦の読み方 彼は何を悟り、何を語ったか』増原良彦 祥伝社ノン・ブック 1982 のちひろ名義
  • 『やじうま交学録』増原良彦 ダイヤモンド社 1982
  • 『一日一禅』ごま書房 ゴマブックス 1983 『三六五日の知恵』ごま書房 1998
  • 『死後の世界の観光案内』ごま書房 ゴマビジュアル 1983
  • 『仏教に学ぶ八十八の智恵 とらわれずに生きる』PHP研究所 1983 のち文庫
  • 『日本人なら知っていてほしい仏教の常識』講談社オレンジバックス 1983
  • 『仏教の知恵 これさえ知ればもっと楽に生きられる』プレジデント社 イルカの本 1983
  • 密教の読み方 愛欲の巷に生きる原理』徳間ブックス 1983 のち文庫
  • 『「縁社会」と人間関係 仏教と共に生きてきた日本人の思考と行動原理』増原良彦 PHP研究所 二十一世紀図書館 1983
  • 『説得術』増原良彦 講談社現代新書 1983
  • 『生き方としての仏教』河出文庫 1984
  • 空海入門 いま光彩を放つ"まず飛び込め"の方法』祥伝社ノン・ブック 1984 のち中公文庫、「空海密教祥伝社黄金文庫
  • 『死の世界・死後の世界 来世を知り現世に救いをみる』池田書店 1984 のち徳間文庫
  • 般若心経に学ぶ』グリーンアロー・ブックス 1984
  • 法華経で生まれ変わる こだわりを捨てる生き方』立風書房 1984
  • 『神も仏もないものか?! 宗教のことがおもしろくわかる本』増原良彦 日本実業出版社 1984
  • 『"我他彼此"人間論 ラクして得とる遊泳術』増原良彦 東京ブレインズ 1984
  • 『タテマエとホンネ』増原良彦 講談社現代新書 1984
  • 『いま、釈迦に学ぶ生き方 百万人のブッダ、出てこないか』徳間ブックス 1985
  • 『日本人のための仏教入門 あなたの"常識"は正しいか?』大和出版 グリーン・ブックス 1985
  • 『般若心経 女の燃やし方 愛する愛と愛される愛』ベストセラーズ ワニの本 1985
  • 『管理がうまいと会社は潰れる 人を活かす「マンダラ組織」のすすめ』増原良彦 祥伝社ノン・ブック 1985
  • 『がくがく辞典 聖なる猥学48講』増原良彦 文芸春秋 1985 のち文庫
  • 『人間関係は逆転できる』増原良彦 立風書房 マンボウ・ブックス 1985
  • 『お母さんのための仏教教室 1』中山書房仏書林 まや文庫 1986
  • 『お墓・仏壇のまつり方 供養の仕方から、税金・法律まで』ごま書房 ゴマブックス 1986
  • 『「菜根譚」の読み方』日本経済新聞社 1986 のち文庫
  • 釈尊の生涯』中山書房仏書林 まや文庫 1986
  • 『般若心経・人生をこう生きてみないか こだわるな!自由であれ!実践的「人生相談」』日本実業出版社 1986
  • 『仏教をどう生きるか』大和出版 1986
  • 『仏教とキリスト教 どう違うか50のQ&A』新潮選書 1986
  • 『仏教との対話・阿修羅よ・・・』新塔社 1986
  • 『仏教の歴史』全10巻 春秋社 1986-97
  • 『見すごしの論理 人望を集めるリーダーの条件』佼成出版社 ダルマブックス 1986
  • 密教のこころ ゆったりと思いのままに今を生きる』太陽企画出版 1986
  • 『ヒトのおチンチンにはなぜ骨がないのか』増原良彦 徳間書店 1986 『男性自身についてのまじめな考察』文庫
  • 『インド仏教思想史』大法輪閣 1987-88
  • 『親と子のお経 父母恩重経講談社 1987 「父母恩重経内山晟写真 講談社 2002
  • 『死後界の生活 怨霊・祟り・不成仏霊の真相』角川ブックス 1987
  • 『宗教心のある生き方宗教心のない行き方 こころ豊かに生きる30の知恵』経済界 Ryu books 1987
  • 福神信仰 現世の幸せ』信ずる心 集英社 1987
  • 『仏教と神道 どう違うか50のQ&A』新潮選書 1987
  • 『「仏教の常識」がよくわかる本 大きく考えて、のびやかに生きる知恵』大和出版 1987
  • 『仏教の生活 知りたいこと知っておきたいこと』中山書房仏書林 まや文庫 1987
  • キリスト教イスラム教 どう違うか50のQ&A』新潮選書 1988
  • 『釈迦とイエス 彼らは、いかにして「人間」を超えたか』祥伝社ノン・ブック 1988
  • 『十句観音経入門 10句42文字に凝縮された仏の知恵』ごま書房ゴマブックス 1988
    • 『現代人の心を救う四十二文字のお経 仏の教えのエッセンス『十句観音経』』ごま書房 1998
  • 『日本語になった仏教のことば』講談社 1988 「日常語からわかる仏教入門」+α文庫
  • 『仏教の常識』徳間文庫 1988
  • 『仏事の「しきたり」がわかる本 仏教のこころを知り確かな作法が身につく知恵』大和出版 1988
  • 『日本の名句・名言』増原良彦 講談社現代新書 1988
  • 『「まんだら思考」が経営を変える 日本人よ、昼寝の兎を起こしてやれる亀になれ』徳間書店 1988
  • 『お茶の間の仏教教室』大法輪閣 1989
  • 釈尊と生きた女性たち』鈴木出版 1989
  • 『新釈尊物語』新塔社 1989 のち中公文庫
  • 『非常識のすすめ 逆発想の仏教論』鈴木出版 1989
  • 『がたぴし辞典』増原良彦 文芸春秋 1989
  • 『「初夜」と「三途の川」 冠婚葬祭学事始め』ネスコ 1990 「冠婚葬祭礼 生活の知恵」文春文庫
  • 『どの宗教が役に立つか』新潮選書 1990
  • ひろさちやの般若心経88講』新潮社 1990 のち文庫
  • ひろさちや名刹108の旅』編 読売新聞社 1990
  • 『仏教-その学び方』徳間文庫 1990
  • 『仏教と日本人』徳間文庫 1990
  • 『仏教の世界観地獄と極楽』鈴木出版 1990
  • 『仏教は死者のものではない』広済堂文庫 1990
  • 『わがふるさと浄土』法蔵館 1990
  • 『あなたの生き方 仏教的人生論』広済堂文庫 1991
  • 『お墓・仏壇入門 これだけは知っておきたい、ご先祖様の供養のしかた2』ごま書房ゴマブックス 1991
  • 『幸福になる仏教の生き方』毎日新聞社 1991
  • 仏陀に還れ 仏教はあなたを救う ひろさちや討論集』主婦の友社 1991
  • 『「生きる」って、すばらしい!』毎日新聞社 1992
  • ひろさちやの幸福論』講談社 1991
  • ひろさちやの仏教的人生論 人に世にこだわるなかれ!』徳間書店 1991
  • 『ビジネスマンの幸福学 まんだら思考のすすめ』広済堂出版 1991
  • 『仏教の「しきたり」がわかる本 仏事のこころを知り確かな作法が身につく知恵』大和出版 1991
  • 『男盛りの雑学猥学博学』増原良彦 徳間書店 1991
  • 『日本雑学読本 究極のおもしろ新学説』増原良彦 広済堂ブックス 1991
  • 『冠婚葬祭の知恵 つきあい上手 知っておきたい100のアイテム』祥伝社ノン・ブック 1992
  • 『仏教初歩』鈴木出版 まんだらブックス 1992
  • 法華経で生まれ変わる こだわりを捨てる生き方』立風書房 1992 のち学研M文庫
  • 『こころの歳時記 人生、いまが花時』徳間書店 1992 のち文庫
  • 『死者と生者を結ぶ「ことば」 「昭和」への弔辞』徳間書店 1992
  • 『自分がみえてくる人生講座 幸福になる仏教の考え方10』PHP研究所 1992 「心がやすらぐ仏教の教え」文庫
  • ひろさちやの日本仏教を読む ビジネスマンのための生き方入門』主婦の友社 1993
  • 『「仏教の常識」がよくわかる本 大きく考えて、のびやかに生きる知恵』大和出版 1993
  • 『ほとけさまの智恵袋 新釈仏教寓話集』講談社 1993
  • 『まんだら人生論』読売新聞社 1993 のち新潮文庫
  • 『ゆったりと生きよう 迷いを解く仏教の考え方』PHP文庫 1993
  • 『お釈迦さまが説いた、「おかね」って何だ?!』毎日新聞社 1994
  • 『心のもやもや晴れたらいいね』双葉社 1994
  • 『釈迦の教えたかったこと』鈴木出版 まんだらブックス 1994
  • 親鸞道元 自力か、他力か』徳間書店 1994 のち文庫
  • 『日本仏教の創造者たち』新潮選書 1994
  • 『ほどほど人生のすすめ 明日をひらく仏教の智恵』鈴木出版 まんだら・心の本シリーズ 1994
  • 『やじうま歳時記』文芸春秋 1994 のち文庫
  • 『お父さんのための子育て講座 学校・いじめ対策編』集英社文庫 1995
  • 『現代版福の神入門』集英社文庫 1995
  • 『こころをつかむ説法術 わたしの布教方法論』新装版 四季社 チッタ叢書 1995
  • 『これが仏教 今より幸せになる知恵27話』PHP研究所 1995
  • 『自分の中の大事なもの』毎日新聞社 1995
  • 『仏教とっておきの話366』春夏秋冬の巻 新潮社 1995 のち文庫
  • 『「まんだら」のこころ』大法輪閣 1995 のち新潮文庫
  • 『ゆうゆう人生論 名言・ことわざにならう』集英社 1995 のち文庫
  • 『生きるのが楽になる仏教の本 こころが軽くなる御仏の智恵』芸文社 1996
  • 『こころのくすり調合室』双葉社 1996 「猿は木から上手に落ちる」文庫
  • 『禅がわかる本』新潮選書 1996
  • 『歴史を読む智恵 日本人の「クセ」が見えてくる』増原良彦 大和出版 1996 『歴史にはウラがある』新潮文庫(ひろ)
  • 『「般若心経」生き方のヒント』日本経済新聞社 1996 「般若心経入門」文庫
  • ひろさちやの応用仏教 のんびり生きるために』鈴木出版 1996
  • ひろさちやのこころが楽になる言葉』徳間書店 1996 『へそ曲がりのための名言講座 これで、こころは楽になる』徳間文庫カレッジ
  • ひろさちやのはじめて読む密教の本 人生にゆとりと幸福をもたらす智恵』大和出版 1996
  • 『仏の知恵』産経新聞ニュースサービス こ・こ・ろのシリーズ 1996
  • 『昔話にはウラがある』新潮社 1996 のち文庫
  • 『逆説的生き方のすすめ』実業之日本社 1997
  • 『幸福術 今日を生きるヒント』日本経済新聞社 1997
  • ひろさちやのこころを育てる』家の光協会 1997
  • 『ビジネスマンよーがんばるな!』産経新聞ニュースサービス こ・こ・ろのシリーズ 1997
  • 『50歳からの仏教入門』講談社 The new fifties 黄金の濡れ落葉講座 1998
  • 『生き方を変える四字熟語の知恵』日本経済新聞社 1998 文庫 2004
  • 『仏教的生き方のすすめ』鈴木出版
1 中道を歩む 1998
2 ほとけさまの物差し
3 少欲のすすめ 1998
4 みんなほとけの子
5 すべては「空」だ 1998

共著編著[編集]

訳書[編集]

原作[編集]

論文・記事[編集]

脚注[編集]

  1. a b 『この人が語る不登校』2002年、講談社、205頁。
  2. ^ 『「狂い」のすすめ』表紙カバー折り返し部分
  3. a b 『終活なんておやめなさい』著者プロフィール欄より。
  4. ^ 『気にしない、気にしない』74頁
  5. ^ 『終活なんておやめなさい』130頁。
  6. a b c d 『気にしない、気にしない』著者紹介欄
  7. ^ 宗教評論家、ひろさちやさん死去 仏教の教え分かりやすく説く - 共同通信 2022年4月12日